道標街《しるべがい》
標と調、道と未知。その二つが交わりし時、新たな結末が見えるのかもしれない。
Posted by ささら - 2012.02.01,Wed
付加合成シミュレータへのリンクを正式にトップページへ貼りつけいたしました。
以降、急なURL変更などあるかもしれないので、トップページをブックマークしておくことをおススメします。まぁ別に直リンしても構いませんけど。
…っとこれだけのためにブログ使うのもちょっと勿体無いのでおまけに。
活力・体力に関して、何故シミュレータに取り入れずにいるかと言うと、ありていに言えば法則性がわからないからです。安易に「活力・体力もシミュレータに組み込んでくれ」と言う方にはもれなく「じゃあ法則性を私にわかるように説明してくれ」というカウンターを与えますのでご覚悟ください。
…一応これでも調べてるのですよ。方々でも色々言われているのも存じております。ただそれらを踏まえたうえでソースが足りないとだけは言っておきます。
○ツイッターの方で言った活力・体力を付加合成に使うとレベルが下がるといった件について
あれは嘘だ
…というわけではないのですが、実際そうと断定するにはこちらもソースが足りておりません。ありていに言えば私の勘です。ただしそれなりに根拠のない自信はあります。その自信はどこから来るのといわれれば、私の脳みそが都合のよい考え方をしているからに他ならないのですが。
何を言いたいかというと、しっかりとしたソースのない情報は鵜呑みにしちゃいけませんよっと。一応言い訳しておくと、私もツイートした際には"レベル下がると推定される"とか一応言葉は濁してあります。まぁその後断定的に話を展開しましたけd
勘違いされた方もいらっしゃると思われますので、この場を借りて。申し訳ありませんでした。
まぁお分かりの通り、私は体力+αの合成でそうそういい結果が返ってくると思っていません。Lv3同士の合成でも下手したらLv1付加が出来上がるんじゃないかとも思ったり思わなかったり。実験されるなら、あまりいい結果を期待せずに合成したほうがいいんじゃないかなと思います。
以降、急なURL変更などあるかもしれないので、トップページをブックマークしておくことをおススメします。まぁ別に直リンしても構いませんけど。
…っとこれだけのためにブログ使うのもちょっと勿体無いのでおまけに。
活力・体力に関して、何故シミュレータに取り入れずにいるかと言うと、ありていに言えば法則性がわからないからです。安易に「活力・体力もシミュレータに組み込んでくれ」と言う方にはもれなく「じゃあ法則性を私にわかるように説明してくれ」というカウンターを与えますのでご覚悟ください。
…一応これでも調べてるのですよ。方々でも色々言われているのも存じております。ただそれらを踏まえたうえでソースが足りないとだけは言っておきます。
○ツイッターの方で言った活力・体力を付加合成に使うとレベルが下がるといった件について
あれは嘘だ
…というわけではないのですが、実際そうと断定するにはこちらもソースが足りておりません。ありていに言えば私の勘です。ただしそれなりに根拠のない自信はあります。その自信はどこから来るのといわれれば、私の脳みそが都合のよい考え方をしているからに他ならないのですが。
何を言いたいかというと、しっかりとしたソースのない情報は鵜呑みにしちゃいけませんよっと。一応言い訳しておくと、私もツイートした際には"レベル下がると推定される"とか一応言葉は濁してあります。まぁその後断定的に話を展開しましたけd
勘違いされた方もいらっしゃると思われますので、この場を借りて。申し訳ありませんでした。
まぁお分かりの通り、私は体力+αの合成でそうそういい結果が返ってくると思っていません。Lv3同士の合成でも下手したらLv1付加が出来上がるんじゃないかとも思ったり思わなかったり。実験されるなら、あまりいい結果を期待せずに合成したほうがいいんじゃないかなと思います。
PR
Posted by ささら - 2012.01.28,Sat
イベントも付加合成も進展のないこんな世界じゃ…! なんてノリで技調査してたらもう一通り終わったという。そろそろ新出技も失速してきたといったところでしょうか。
○新着イベント
なし。そろそろゴースト退治とかに挑むPTがでてきてもいいんじゃないかな(チラッ
あまりに書くことがないので、今回の調査でなんじゃこりゃぁってなった技でも書いておきます。続きは格納。
○新着イベント
なし。そろそろゴースト退治とかに挑むPTがでてきてもいいんじゃないかな(チラッ
あまりに書くことがないので、今回の調査でなんじゃこりゃぁってなった技でも書いておきます。続きは格納。
Posted by ささら - 2012.01.13,Fri
新年1発目に加えて記念すべき第10回更新に魔石装備するの忘れて魔石必須技が出なかったというひどい宣言ミスをした私が通りますよ。何とか勝てたものの現状でも壊滅的被害が出ており、最高神がきたらどう転ぶかわからない。こないといいなぁ…。
○お知らせ
諸般の事情により、今週中にサイトのほうの更新ができないような状況であります。正確に言うと、やろうと思えばできなくないけど、サブPCからの更新になるので環境がなかったりでいろいろ面倒。そんなわけで更新自体は来週以降にさせていただきます。ご不便おかけしますがよろしくお願いします。
○新着
・ギャングスター突破
以上。イベントの進行は鈍行ですねェ。各種サイト様が更新まだなので、ざっくりとした確認しかできていませんが、薬岩の獲得、ゴースト退治については挑戦者は現れていないようです。ミミズとピンキードラゴンは相変わらず勝てるわきゃねーだろぉ状態でしたが、ピンキードラゴンはともかく、ミミズに付いたアイコンが可愛かったのが意外。
余談ですが、ギャングスター戦は今回4PTほど挑まれていたのですが、うち2PTが30T引き分け。しかも相手はほぼ壊滅状態だったが削りきれないといった状況。案外30Tというボーダーラインは適正だったのかもしれないと思ってしまった。
○タスクリスト(個人的なメモ)
・各種ボスにアイコン追加
・ギャングスター、巨大山猫戦勝利後のテキスト追加
・技調査? なにそれつおい?
そういえば、あんまり考えたくないんですが、もうそろそろ技の完全習得者が出てくるころなのですよね。調査も面倒になるのですが、それ以上に技表へ書く際のフォーマットをどーしようかなーと。前期までだと
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + [AE:猛毒(1) + 麻痺(1)] )
とか書いてた。フォント色を変えるとかも考えたのだけど、フォント色の変更だと、各種BBSなどに貼り付けた際、AEと通常の技効果の見分けが付かないのがネックでこんな表示にした覚えが。ただこれ自体も欠点があって、括弧が多くなるとどっからどこまでがAEかわかりづらいとかなんとか。…人によってその辺の感覚違うのでその辺のデザインは悩ましいですが。
そんなわけで、どんなデザインがいいかアンケート。答えてくれると、うれしいな。
案1:旧仕様のまま
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + [AE:猛毒(1) + 麻痺(1)] )
案2:ちょっと括弧の表示を変える
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + [AE] ⇒ ( 猛毒(1) + 麻痺(1) ) )
案3:色を変える
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + 猛毒(1) + 麻痺(1) )
案4:色も変えて括弧つける
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + [AE:猛毒(1) + 麻痺(1)] )
案5:案2の[AE]のとこだけ色つける
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + [AE] ⇒ ( 猛毒(1) + 麻痺(1) ) )
案6:案2の表記でAEの技効果のとこ全部に色つける
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + [AE] ⇒ ( 猛毒(1) + 麻痺(1) ) )
まぁ色つけるのはさして手間ではないのですが。ちなみに前期の途中辺りから大括弧内に"発動条件"を書くように意識しており、ちまちま修正はしていました。なので、実は旧仕様の表記自体は個人的には直したい部分ではあります(大括弧内に"技効果"が含まれている)。割とどーでもいい拘りなのでこれまでの表記が好評ならこのまま続行してもいいのですが。
もし気が向いたら拍手なり本家伝言なりついったーなり他諸々の手段なりでお答えいただけると喜びます。
○お知らせ
諸般の事情により、今週中にサイトのほうの更新ができないような状況であります。正確に言うと、やろうと思えばできなくないけど、サブPCからの更新になるので環境がなかったりでいろいろ面倒。そんなわけで更新自体は来週以降にさせていただきます。ご不便おかけしますがよろしくお願いします。
○新着
・ギャングスター突破
以上。イベントの進行は鈍行ですねェ。各種サイト様が更新まだなので、ざっくりとした確認しかできていませんが、薬岩の獲得、ゴースト退治については挑戦者は現れていないようです。ミミズとピンキードラゴンは相変わらず勝てるわきゃねーだろぉ状態でしたが、ピンキードラゴンはともかく、ミミズに付いたアイコンが可愛かったのが意外。
余談ですが、ギャングスター戦は今回4PTほど挑まれていたのですが、うち2PTが30T引き分け。しかも相手はほぼ壊滅状態だったが削りきれないといった状況。案外30Tというボーダーラインは適正だったのかもしれないと思ってしまった。
○タスクリスト(個人的なメモ)
・各種ボスにアイコン追加
・ギャングスター、巨大山猫戦勝利後のテキスト追加
・技調査? なにそれつおい?
そういえば、あんまり考えたくないんですが、もうそろそろ技の完全習得者が出てくるころなのですよね。調査も面倒になるのですが、それ以上に技表へ書く際のフォーマットをどーしようかなーと。前期までだと
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + [AE:猛毒(1) + 麻痺(1)] )
とか書いてた。フォント色を変えるとかも考えたのだけど、フォント色の変更だと、各種BBSなどに貼り付けた際、AEと通常の技効果の見分けが付かないのがネックでこんな表示にした覚えが。ただこれ自体も欠点があって、括弧が多くなるとどっからどこまでがAEかわかりづらいとかなんとか。…人によってその辺の感覚違うのでその辺のデザインは悩ましいですが。
そんなわけで、どんなデザインがいいかアンケート。答えてくれると、うれしいな。
案1:旧仕様のまま
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + [AE:猛毒(1) + 麻痺(1)] )
案2:ちょっと括弧の表示を変える
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + [AE] ⇒ ( 猛毒(1) + 麻痺(1) ) )
案3:色を変える
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + 猛毒(1) + 麻痺(1) )
案4:色も変えて括弧つける
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + [AE:猛毒(1) + 麻痺(1)] )
案5:案2の[AE]のとこだけ色つける
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + [AE] ⇒ ( 猛毒(1) + 麻痺(1) ) )
案6:案2の表記でAEの技効果のとこ全部に色つける
敵単 / 物理(x1.0) ⇒ ( 猛毒(2) + [AE] ⇒ ( 猛毒(1) + 麻痺(1) ) )
まぁ色つけるのはさして手間ではないのですが。ちなみに前期の途中辺りから大括弧内に"発動条件"を書くように意識しており、ちまちま修正はしていました。なので、実は旧仕様の表記自体は個人的には直したい部分ではあります(大括弧内に"技効果"が含まれている)。割とどーでもいい拘りなのでこれまでの表記が好評ならこのまま続行してもいいのですが。
もし気が向いたら拍手なり本家伝言なりついったーなり他諸々の手段なりでお答えいただけると喜びます。
Posted by ささら - 2012.01.09,Mon
月平均1~2回しかこないうちの拍手に新年早々10回もぱちぱちされたよ! こんなに期待されては早めに返信せざるを得まい!
「拍手じゃねぇ、てめぇが愚図だから尻叩いてやってんだよ! 調子のんじゃねェ!」
調子のってすんませんすんません。でももっとたt
○拍手返信
>付加合成表が横40列までしか表示されねェ
直しました。普段右にはスクロールしないから全然気付かなかった。
>ギャングスターの行動が味方HP0% Adagioになってるけど~~
追加調査を怠っていたため使用条件が間違っていたようです。申し訳ありませんでした。正しくは "自PT HP50%以下" での使用のようです。…多分。計算面倒すぎて数件しか調べてないのですが、通常時にしては序盤には使わなさ過ぎでしたので恐らく間違ってないでしょう…。時間がありましたら、参考にされた結果などに照らし合わせて確認してみてください。また下記の質問にもお答えいたします。
>今までの敵技設定を鑑みて、頻度設定が低いとか1技のHabaneraが通常時でない(人数○とか?)とかはありうるんでしょうか?
経験則からものをいうと、NPCの使用技で条件が設定されているものは基本的に頻度5です。ですので、自PT HP50%以下であればHabaneraよりもAdagioが確定で優先されます。
…結論だけ言えばいいって話じゃないですよね。ちょっとわかりづらくなりそうですが解説。結果として誤っていたわけですが、"味方HP○%以下"の条件であるとあたりを付けて調査をした場合どーなるか。この場合、Adagioが味方30%以下で発動することもあれば15%以下で不発するなんて事態が発生します。先ほど書いたとおり、頻度5設定でこのような挙動はありえませんので、この時点で"味方HP○%以下"では無いことがわかります。したがって、 ”別の条件で技設定がされている" もしくは "通常時" の設定のどちらかということになります。…自PT HP○%以下設定なんて自分じゃまず使わないから完全に思考の外でしたよ。
ついで。もし仮に、味方HP○%以下設定などの頻度を下げた様な挙動をされた場合、通常攻撃が混ざったりしてわけがわからなくなり、恐らく1つの技について100件くらいの使用結果見ないと断定できなくなるかと思われます。そんなの調べるの無理ですネ。
とそんなわけで。先ほども書きましたが自PT設定とか調べるのが面倒すぎるのでうっかり間違えちゃうこともあるかもしれません。設定に違和感感じられたら教えていただければと思います。
「拍手じゃねぇ、てめぇが愚図だから尻叩いてやってんだよ! 調子のんじゃねェ!」
調子のってすんませんすんません。でももっとたt
○拍手返信
>付加合成表が横40列までしか表示されねェ
直しました。普段右にはスクロールしないから全然気付かなかった。
>ギャングスターの行動が味方HP0% Adagioになってるけど~~
追加調査を怠っていたため使用条件が間違っていたようです。申し訳ありませんでした。正しくは "自PT HP50%以下" での使用のようです。…多分。計算面倒すぎて数件しか調べてないのですが、通常時にしては序盤には使わなさ過ぎでしたので恐らく間違ってないでしょう…。時間がありましたら、参考にされた結果などに照らし合わせて確認してみてください。また下記の質問にもお答えいたします。
>今までの敵技設定を鑑みて、頻度設定が低いとか1技のHabaneraが通常時でない(人数○とか?)とかはありうるんでしょうか?
経験則からものをいうと、NPCの使用技で条件が設定されているものは基本的に頻度5です。ですので、自PT HP50%以下であればHabaneraよりもAdagioが確定で優先されます。
…結論だけ言えばいいって話じゃないですよね。ちょっとわかりづらくなりそうですが解説。結果として誤っていたわけですが、"味方HP○%以下"の条件であるとあたりを付けて調査をした場合どーなるか。この場合、Adagioが味方30%以下で発動することもあれば15%以下で不発するなんて事態が発生します。先ほど書いたとおり、頻度5設定でこのような挙動はありえませんので、この時点で"味方HP○%以下"では無いことがわかります。したがって、 ”別の条件で技設定がされている" もしくは "通常時" の設定のどちらかということになります。…自PT HP○%以下設定なんて自分じゃまず使わないから完全に思考の外でしたよ。
ついで。もし仮に、味方HP○%以下設定などの頻度を下げた様な挙動をされた場合、通常攻撃が混ざったりしてわけがわからなくなり、恐らく1つの技について100件くらいの使用結果見ないと断定できなくなるかと思われます。そんなの調べるの無理ですネ。
とそんなわけで。先ほども書きましたが自PT設定とか調べるのが面倒すぎるのでうっかり間違えちゃうこともあるかもしれません。設定に違和感感じられたら教えていただければと思います。
Posted by ささら - 2012.01.03,Tue
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
…いやぁ、気の利いた年賀イラストなんて出せれば見栄えもよいのでしょうが、残念ながらそんな技術は持ち合わせていないので味気なーく新年をスタートいたしますよ。
うーむ、新年の挨拶に何か書かなきゃと思ったのだけど、六命本編については更新来ないと特に話すネタもないしなぁ…。モンハンネタならいくらかあるけど流石に需要はなさそうだし。とりあえず、次の更新の諸注意でも書いておこう。
○新年最初の更新にあたっての注意
・宣言締め切りは1/12(木)。まだあわてるような時間じゃない。
・闘技大会のエントリー〆切り。今回合言葉を入れておかないと参加できません!
・取引は済ませたか? 木漏れ日に出品している人は〆忘れや宣言忘れなどを要チェック!
チキンレーサーの方はくれぐれも更新日を間違えないよう。前回更新は曜日間違えで未継続が多発していたような気がします。気がするだけかもしれませんが。闘技大会も今回合言葉を入れておかないと11回更新からの闘技大会に出場できなくなってしまいます。まだメンバーの募集をしていないかたも、今なら間に合うと思いますので勇気を出してれっつ募集。なに、闘技なんて参加賞だけ貰っておけばいいのですよ。勝ちに拘ろうとすると地獄が見えるとも言う。
まぁまだあわてるような時間じゃないかと思いますが、正月ボケを直す意味でも頭の片隅に入れておくといいかもしれません。
○拍手返信
>Golden appleの効果ですが残り体力次第で反射(1)ではなく反射(2)付くようです
結果の方確認させていただきましたが、結論から言うと違いました。先日の記事に書いたとおり、異常深度0の時に自身を対象にしており、反射(2)となっているだけのようです。ただ、今回は違いましたが、HPトリガーで技効果が変動するものもありますので、懲りずに報告頂ければ幸いであります。
…いやぁ、気の利いた年賀イラストなんて出せれば見栄えもよいのでしょうが、残念ながらそんな技術は持ち合わせていないので味気なーく新年をスタートいたしますよ。
うーむ、新年の挨拶に何か書かなきゃと思ったのだけど、六命本編については更新来ないと特に話すネタもないしなぁ…。モンハンネタならいくらかあるけど流石に需要はなさそうだし。とりあえず、次の更新の諸注意でも書いておこう。
○新年最初の更新にあたっての注意
・宣言締め切りは1/12(木)。まだあわてるような時間じゃない。
・闘技大会のエントリー〆切り。今回合言葉を入れておかないと参加できません!
・取引は済ませたか? 木漏れ日に出品している人は〆忘れや宣言忘れなどを要チェック!
チキンレーサーの方はくれぐれも更新日を間違えないよう。前回更新は曜日間違えで未継続が多発していたような気がします。気がするだけかもしれませんが。闘技大会も今回合言葉を入れておかないと11回更新からの闘技大会に出場できなくなってしまいます。まだメンバーの募集をしていないかたも、今なら間に合うと思いますので勇気を出してれっつ募集。なに、闘技なんて参加賞だけ貰っておけばいいのですよ。勝ちに拘ろうとすると地獄が見えるとも言う。
まぁまだあわてるような時間じゃないかと思いますが、正月ボケを直す意味でも頭の片隅に入れておくといいかもしれません。
○拍手返信
>Golden appleの効果ですが残り体力次第で反射(1)ではなく反射(2)付くようです
結果の方確認させていただきましたが、結論から言うと違いました。先日の記事に書いたとおり、異常深度0の時に自身を対象にしており、反射(2)となっているだけのようです。ただ、今回は違いましたが、HPトリガーで技効果が変動するものもありますので、懲りずに報告頂ければ幸いであります。
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ささら
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
くだらないことをだらだらと。一応未知標の管理人でございます。よしなに。
六命表:いつき(2002)
六命裏:五木(169)
御用の方は拍手・コメント・ツイッター・自キャラへの伝言などで。
六命表:いつき(2002)
六命裏:五木(169)
御用の方は拍手・コメント・ツイッター・自キャラへの伝言などで。
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"