忍者ブログ
道標街《しるべがい》 標と調、道と未知。その二つが交わりし時、新たな結末が見えるのかもしれない。
Posted by - 2025.07.17,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ささら - 2009.12.30,Wed
ちょいと年の瀬の休みを使ってがさがさ物魔判定しておりました。技検索の方に調べが付いたものは大体修正しましたのでご確認下さい。

○調査方法
風柳 or 流水の起動確認。反撃反魔なども入れれば、とは思ったが諸々の事情がありまして割愛。

○調査回
2期45回~82回 それ以前のデータはhtmlソースファイルが変わっておりプログラム回らないので割愛。

○判定方法
同一攻撃において風柳と流水の起動が確認できたものは純物魔
同一攻撃において術者(または被術者)が違うことで風柳 or 流水の発動が切り替わるものをSW物魔
それ以外は"物魔判定が行われていないもの"とし、物理攻撃、魔法攻撃、物魔攻撃としています。

ある程度経験的に純物理、純物魔と判定してもいいのですが、斧闇霊のブラックアサルトや一片氷心(魔術水霊上位)のロギがSW物魔だったという事実を考慮すると、確定していいものやら困ると言うのが現状です。もしかしたら直系でもスイッチするかもしれないということを念頭においておくといいのかもしれません。
あと反撃反魔を調査に入れなかった理由ですが、被術者のDF/MDFによりスイッチするスイッチ物魔もあるっぽいのですが、全体技中でそれが切り替わるとあたかも純物魔かのようにみえるのです。重複減衰さえしていなければ確実に発動してくれる風柳or流水でなければ、このスイッチを判定するのは困難だったというのが理由です。

間違ってたら拍手などで教えていただけると助かります。

拍手[0回]

PR
Posted by ささら - 2009.12.23,Wed
対応しました。がしゃ髑髏とか懐かしいイベントボスも出てきていますね。
1期に出てきているのですが、ステータスが同じなら現時点ではほぼ勝てませんね。
暫定的に1期のステータスを載せておきましたので遭遇された方は頑張ってください。
あと、南の方にサンドゴーレム。うーん、こちらも突破は難しいでしょうね…。

○イベント詳細
B1F-X22通過:サンドゴーレム×2+チープゴーレム×2 (イベント戦)
B2F-D3通過:がしゃ髑髏+スケルトン×3 (イベント戦)

詳細はこちらをご覧下さい。リトルウィザードが主を変えての再登場。でも誰も "おち" とはいってないぞ!
こんなに かわいいこが おんなのこなわけがない。

アイテムマップ
はじめました。アイテムの"所持者"を地点ごとに出力しています。ドロップじゃないので注意です。
周辺に取引したい素材があるか否かを調べる際にご利用下さい。

ちなみに、食材、料理、装備その他も出力しようと思えば出来ますが、暫定的に材料のみの出力としました。
要望があればそちらの方も対応していきます。

拍手[0回]

Posted by ささら - 2009.12.17,Thu
偽島入門の最終回記事を書こうと思っていたのに何故か技調査をしていた。
な、何を言っているかわからないと思うが(ry

今回はガードとかその辺の技を調べてみました。

拍手[0回]

Posted by ささら - 2009.12.17,Thu

結果がでるのが早すぎます。これが栗鼠氏の本気か…!
遺跡街の方は対応しましたが、マップ画像は面倒なので次回まとめて繁栄させます∈(・ω・)∋

○新着イベントっぽい何か
・レディボーン様はキュアを使ったが問題なく張り倒されていた
・その先で刃の欠片が手に入っていた

レディボーン様、味方居ないのに自己回復回してどーするの…。ともあれ、初回突破の全CP+40のボーナスはおいしいですね。このボーナスは日にちの経過によって減っていくとアナウンスがありましたが、果たしてどれだけ下がることやら…?

○拍手返信
>付加合成スクリプトはLv0付加には対応しない?
結論から言うと、しません。理由は2点。

・Lv0+Lv2以上の法則を知らない
・上記から同スクリプトに置けない or 別スクリプトでLv0付加だけ対応させるか

この辺の問題が解決すれば考えるのですが、恐らく無理でしょうね。Lv0の付加合成情報はトイソルジャー様を参照してください。

>レディボーンのPHPがもっててよかったPSPに
ボクPSPもってないむー∈(・ω・)∋

○物魔判定とか
某所で物理なの?魔法なの?どっちなんだい!って言われてた気がするので。うちの技表は"純物理"、"純魔法"、"純物魔"、"SW物魔"と書かれていない技の物魔判定はできていません。つまりほぼ全部でs(ターン
回避セリフなどで判定することもできますが、外部からでは当然どれが魔法回避か物理回避かなどわかりません。となると、任意で調べるには反撃反魔などの付加に頼るしかないわけですね。ちなみに、屁理屈を言うとこの方法では"純物理"、"純魔法"の判定は出来ません。この辺は時間が取れたら2期結果を漁ってみますが…現状は大体SW物魔じゃね、くらいの適当脳で技表をご覧下さい。

物魔判定ってほんと1つの技を細かく見ないとわからないもんなんで、大規模な技表作ってるところは大体適当だと思ってたほうがきっと幸せデス。判定間違ってたらこっそり教えてください∈(・ω・)∋

拍手[0回]

Posted by ささら - 2009.12.11,Fri
8回更新に対応した気がする。
ラベンダー畑が韮畑になってたり、レディボーン様にアイコンが付いてたりと…そんなもんですね。韮畑は…隠し通路も無かったようで、本格的に南無としかいえません。

見所はレディボーン様の実力でしょうか。もうちょっとSっぽい攻めを期待していたのですが、予想に反してキュアオール連打と献身的でした。えぇい、叩けば治るを使うと思ってたのに。必然的に持久戦になりそうですね。弱者追尾とかで兵士を落としていけるとかなり楽に…。

あぁ、キュアオールのトリガーは恐らく自PT50%以下です。この意味は…わかるな?

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/29 |'-' |]
[03/24 匿名さん]
[03/20 すず(745)]
[03/20 ささら]
[03/17 |'-' |]
最新記事
(07/23)
(06/27)
(06/08)
(05/27)
(05/20)
最新TB
プロフィール
HN:
ささら
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
くだらないことをだらだらと。一応未知標の管理人でございます。よしなに。

六命表:いつき(2002)
六命裏:五木(169)

御用の方は拍手・コメント・ツイッター・自キャラへの伝言などで。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]